香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
中世ヨーロッパ放浪芸人の文化史
マルギット・バッハフィッシャー/著 -- 明石書店 -- 2006.7 -- 384.38
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
38438/B1/
1107287466
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1100056876
タイトル
中世ヨーロッパ放浪芸人の文化史
タイトルカナ
チュウセイ ヨーロッパ ホウロウ ゲイニン ノ ブンカシ
副書名
しいたげられし楽師たち
著者
マルギット・バッハフィッシャー
/著,
森貴史
/訳,
北原博
/訳,
濱中春
/訳
著者カナ
バッハフィッシャー マルギット
出版地
東京
出版者
明石書店
出版年
2006.7
ページ数
281p
大きさ
22cm
原タイトル
Musikanten,Gaukler und Vaganten./の翻訳
一般件名
芸人
,
音楽-ヨーロッパ-歴史-中世
NDC分類(8版)
384.38
ISBN
4-7503-2372-1
定価
4600円
内容紹介
放浪芸人としての世俗の「音楽家」を中心に、彼らの起源や出自、偏見や差別、社会的・法的地位、教会や宮廷における位置づけと役割など、多面的な視点から中世ヨーロッパの楽師の全貌を、豊富な図版を基に描き出す。
著者紹介
【バッハフィッシャー】レーゲンスブルクとアウクスブルクで音楽学、心理学、社会学を修了。現在、アウクスブルク大学で、16、17世紀の音楽を中心に、音楽学を教えている。本書のほか、魔女狩り、中世のイタリア宮廷生活での音楽に関する著作がある。,【森】1970年大阪府生まれ。現在、関西大学文学部助教授。主要著書・訳書「ドイツ語が織りなす社会と文化」「色彩の魔力-文化史・美学・心理学的アプローチ-」「特殊戦闘車両」「18世紀ドイツビールの博物誌-完全なるビール醸造家-」。
ページの先頭へ