資料詳細

日本取締役協会/編著 -- 生産性出版 -- 2006.3 -- 672.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 6721/N8/ 1107215848 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100026480
タイトル 江戸に学ぶ企業倫理 
タイトルカナ エド ニ マナブ キギョウ リンリ
副書名 日本におけるCSRの源流
著者 日本取締役協会 /編著, 弦間明 /監修, 小林俊治 /監修  
著者カナ ニホン トリシマリヤク キョウカイ
出版地 東京
出版者 生産性出版
出版年 2006.3
ページ数 299p
大きさ 20cm
一般件名 日本-商業-歴史-江戸時代 , 商業道徳
NDC分類(8版) 672.1
ISBN 4-8201-1824-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 2600円
内容紹介 日本人の持つ商業道徳、企業倫理の原点である江戸時代、その真の姿はどうであったか。我々のアイデンティティを再認識し、CSRに取り組むための指針を与える1冊。資生堂相談役らの座談会収録。
著者紹介 【弦間】1934年山梨県生まれ。59年早稲田大学卒、(株)資生堂入社。87年同社取締役チェイン部長、92年代表専務取締役、96年代表取締役副社長、97年代表取締役社長、2001年代表取締役・執行役員会長を歴任。03年相談役。フランス国家功労章、旭日中綬章受賞。