資料詳細

深澤義朗/編著 -- 山海堂 -- 2006.2 -- 516.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 5167/F1/ 1107125443 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100017537
タイトル 新幹線保線ものがたり 
タイトルカナ シンカンセン ホセン モノガタリ
副書名 東海道新幹線、安全・超高速・快適へのあくなき挑戦
著者 深澤義朗 /編著, 仁杉巖 /監修  
著者カナ フカザワ ヨシロウ
出版地 東京
出版者 山海堂
出版年 2006.2
ページ数 381p
大きさ 20cm
一般件名 高速鉄道
NDC分類(8版) 516.7
ISBN 4-381-01657-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2500円
内容紹介 フランスのTGVに先駆けること17年、世界初の超高速鉄道として昭和39年に開業した「東海道新幹線」。その約40年間の足取りを、保線の立場から振り返る。縁の下の力持ちと言われる保線の全てがわかる1冊。
著者紹介 【深澤】昭和27年東京大学工学部卒。40年日本国有鉄道新幹線支社保線課長。44年日本国有鉄道新幹線支社監察役。46年日本国有鉄道新幹線総局施設部長。51年日本国有鉄道新幹線総局次長。,【仁杉】昭和13年東京帝国大学工学部卒。53年土木学会会長。54年日本鉄道建設公団総裁。58年日本国有鉄道総裁。平成元年西武鉄道(株)代表取締役社長。現在、極東鋼弦コンクリート振興(株)取締役最高顧問。