香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
日本のこわい話
須知徳平/編著 -- 偕成社 -- 2006.2 -- C388
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
児童資料
908/M11/2-3
1108212547
児童資料
貸出可
貸出中
書庫
38800/M10/3
1107859470
一般
貸出可
在庫
書庫
908/M11/2-3
1107127258
児童資料
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1100014960
タイトル
日本のこわい話
タイトルカナ
ニホン ノ コワイ ハナシ
著者
須知徳平
/編著,
吉井忠
/画
著者カナ
スチ トクヘイ
版表示
改訂版
叢書名
民話と伝説呪いの巻物
3
出版地
東京
出版者
偕成社
出版年
2006.2
ページ数
181p
大きさ
22cm
一般件名
民話-日本
,
伝説-日本
NDC分類(8版)
C388
ISBN
4-03-512530-X
定価
1200円
内容紹介
羅生門の鬼、子育て幽霊、安達が原の鬼婆、恨みの白骨、白鷺城の怪ほか、ぞっとする話、城にまつわる怖い話、執念深い幽霊の話など、想像力と勇気に富んだ、日本の民話と伝説を18話収録。
著者紹介
【須知】1921年岩手県生まれ。國學院大学卒。教員を経て文筆生活に入る。63年「春来る鬼」で第1回吉川英治賞受賞。その他の著作に「ミルナの座敷」「世界の伝記宮沢賢治」などがある。元盛岡大学教授。,【吉井】1908年福島県生まれ。20代から国内各地を放浪し、36年から翌年にかけてヨーロッパに遊学。主体美術協会創立に参加。著書に「民藝論」「ピカソ」など。その傍ら児童書の挿絵の仕事を始める。主な作品に「マヤの一生」「木かげの家の小人たち」など。99年逝去。
ページの先頭へ