香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
わたしは灯台守
エリック・ファーユ/著 -- 水声社 -- 2014.9 -- 953
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
9530/F22/
1108889682
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110232600
タイトル
わたしは灯台守
タイトルカナ
ワタシ ワ トウダイモリ
著者
エリック・ファーユ
/著,
松田浩則
/訳
著者カナ
ファーユ エリック
叢書名
フィクションの楽しみ
出版地
東京
出版者
水声社
出版年
2014.9
ページ数
248p
大きさ
20cm
原タイトル
Je suis le gardien du phare./の翻訳
NDC分類(8版)
953
ISBN13桁
978-4-8010-0053-7
定価
2500円
内容注記
内容: 列車が走っている間に,六時十八分の風,国境,地獄の入り口からの知らせ,セイレーンの眠る浜辺,ノスタルジー売り,最後の,越冬館,わたしは灯台守
内容紹介
灯台を除けば、この風景の中で永遠に変わらないものなど何もないだろう…。孤独な男の魂の叫びを、陰鬱でありながらユーモラスに綴る表題作をはじめ、不条理で幻想的、時に切なくノスタルジックな珠玉の9篇を収録。
著者紹介
【ファーユ】1963年リモージュ生まれ。エコール・シュペリユール・ド・ジュルナリスムに学ぶ。ロイター通信の記者として勤務しながら、90年より創作活動に入る。主な著書に「雨の海クルーズ」など。,【松田】1955年福島県生まれ。東京大学大学院博士課程中退。現在、神戸大学大学院人文学研究科教授。専攻、フランス現代文学。主な著書に「ポール・ヴァレリー「アガート」訳・注解・論考」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
列車が走っている間に
エリック・ファーユ/著
六時十八分の風
エリック・ファーユ/著
国境
エリック・ファーユ/著
地獄の入り口からの知らせ
エリック・ファーユ/著
セイレーンの眠る浜辺
エリック・ファーユ/著
ノスタルジー売り
エリック・ファーユ/著
最後の
エリック・ファーユ/著
越冬館
エリック・ファーユ/著
わたしは灯台守
エリック・ファーユ/著
ページの先頭へ