香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
日本史を宗教で読みなおす
大西 信行/編 -- 山川出版社 -- 2025.6 -- 162.1
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
1621/O13/
1111163448
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130626920
タイトル
日本史を宗教で読みなおす
タイトルカナ
ニホンシ オ シュウキョウ デ ヨミナオス
著者
大西 信行
/編,
佐藤 雄基
/編
著者カナ
オオニシ ノブユキ
出版地
東京
出版者
山川出版社
出版年
2025.6
ページ数
8,221p
大きさ
19cm
一般件名
宗教-日本
,
歴史教育
NDC分類(8版)
162.1
NDC分類(10版)
162.1
ISBN13桁
978-4-634-59153-0
定価
¥2000
内容紹介
学校教育で習う宗教のあり方とは。日本史をメインに世界史・公民も含めた教科書記述を取り上げつつ、宗教に関する議論の最前線を紹介する。2024年3月立教大学日本学研究所主催のシンポジウムをもとに書籍化。
著者紹介
中央大学文学部特任教授。,立教大学文学部教授。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
総論
佐藤 雄基/著
2-22
縄文時代の精神文化
山田 康弘/著
24-34
仏教伝来、神仏習合をどう捉えるか
吉田 一彦/著
35-49
鎌倉新仏教史観の破綻と教科書叙述
平 雅行/著
50-73
キリスト教はなぜ禁じられたのか
岡 美穂子/著
74-86
近世宗教史像の更新
上野 大輔/著
87-98
「国家神道」再考
平山 昇/著
99-115
分極化する現代世界
加藤 喜之/著
118-136
世界史の中の宗教
長谷川 修一/著
137-148
公民教育と宗教
藤原 聖子/著
149-160
教科書記述の変遷
奈須 恵子/著
162-189
高校生のイスラム教への「偏見」をどう克服するか
川島 啓一/著
190-206
日本史探究で宗教を読み解く
大西 信行/著
207-219
ページの先頭へ