香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
つげ義春が語るマンガと貧乏
つげ 義春/著 -- 筑摩書房 -- 2024.6 -- 726.101
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
7261/T12/6
1111018477
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130553518
タイトル
つげ義春が語るマンガと貧乏
タイトルカナ
ツゲ ヨシハル ガ カタル マンガ ト ビンボウ
著者
つげ 義春
/著
著者カナ
ツゲ ヨシハル
出版地
東京
出版者
筑摩書房
出版年
2024.6
ページ数
381p
大きさ
19cm
個人件名
つげ義春
NDC分類(8版)
726.101
NDC分類(10版)
726.101
ISBN13桁
978-4-480-81865-2
定価
¥2300
内容紹介
1987年を最後に長い休筆期間にある、マンガ家・つげ義春のインタビュー、対談を集大成。貸本時代の悪戦苦闘、衝撃を与えた作品「紅い花」「ねじ式」など、過去50年間の発言からマンガ家人生をたどる。
著者紹介
東京葛飾生まれ。マンガ家。著書に「つげ義春コレクション」「貧困旅行記」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
読者のことはあまり考えなかった
8-16
自伝的マンガ論
18-33
手塚治虫からつげ忠男まで
梶井 純/述
34-56
『夜行』が誕生するまで
高野 慎三/述
57-65
「ねじ式」から「夢の散歩」へ
高野 慎三/述
66-115
マンガ表現ノート
林 静一/述
116-128
「つげ義春全集」刊行にあたって
129-138
作家の姿勢、作品の行方
菅野 修/述
140-156
「無能の人」と乞食論
157-189
娯楽マンガには興味がないてす
190-215
映画のこと、原作のこと
216-244
映画『ゲンセンカン主人』のイメージ
245-249
虚構と疑似現実を生きる
佐野 史郎/述
250-254
いまは夢みたい…
桜井 昌一/述
256-269
長井さんの飾らぬ魅力
270-274
昭和三十年代のマンガ家稼業
北村 二郎/述
275-305
生活苦で描きとばしていた頃
306-309
自作周辺のこと
310-344
時代を超えた“リアリティ”とは何か?
346-359
私の近況
360-366
私の近況
367-377
ページの先頭へ