資料詳細

太田智己/著 -- 吉川弘文館 -- 2015.2 -- 702.01

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 7020/O17/ 1109019461 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110265248
タイトル 社会とつながる美術史学 
タイトルカナ シャカイ ト ツナガル ビジュツシガク
副書名 近現代のアカデミズムとメディア・娯楽
著者 太田智己 /著  
著者カナ オオタ トモキ
叢書名 シリーズ近代美術のゆくえ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2015.2
ページ数 215,2p
大きさ 22cm
一般件名 美術-歴史 , 芸術と社会
NDC分類(8版) 702.01
ISBN13桁 978-4-642-03842-3 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 4200円
内容紹介 1920~50年代、美術史学はアカデミズムの形成に伴い、学術研究として確立。美術全集、ラジオ番組、展覧会などを事例に、美術と社会のつながりを探究。変貌を遂げたその後も言及する。
著者紹介 1979年東京都生まれ。2013年東京芸術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。現在、東京芸術大学美術学部教育研究助手。主要論文「近代京都における美術工芸品の「来京外国人向け」輸出」「日本美術史研究の「科学」化志向-1930年代を中心に」。