香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
楽しく学ぶはじめての書道
大貫思水/編著 -- 金園社 -- 2014.6 -- 728.07
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
7280/O13/4
1108796838
一般
貸出可
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110214412
タイトル
楽しく学ぶはじめての書道
タイトルカナ
タノシク マナブ ハジメテ ノ ショドウ
著者
大貫思水
/編著,
大貫良夫
/監修
著者カナ
オオヌキ シスイ
叢書名
最高のお手本シリーズ
出版地
東京
出版者
金園社
出版年
2014.6
ページ数
156p
大きさ
26cm
一般件名
書道-書法
NDC分類(8版)
728.07
ISBN13桁
978-4-321-41959-8
定価
1700円
内容紹介
姿勢・運筆・用具の解説など、基礎から創作までを段階を追って効率的に学習できる。漢字とかなの学習を1冊にまとめ、基本的な書法論もわかる初学者のための本。学びやすい端正で美しい書風。
著者紹介
【大貫思水】明治44年栃木県生まれ。昭和6年東京青山師範学校卒、以後目黒区と世田谷区の小学校教諭を歴任。26年東京美術学校・文部省共催書道科教員養成講座修了。27年東京都書道教育連盟副会長。29年文部省検定教科書の編集と執筆、文部省筆順委員会委員などを経て、61年死去。
ページの先頭へ