資料詳細

後藤忠徳/著 -- ベレ出版 -- 2013.10 -- 450

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 4500/G4/ 1108691245 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110168970
タイトル 地底の科学 
タイトルカナ チテイ ノ カガク
副書名 地面の下はどうなっているのか?
著者 後藤忠徳 /著  
著者カナ ゴトウ タダノリ
叢書名 Beret science
出版地 東京
出版者 ベレ出版
出版年 2013.10
ページ数 199p
大きさ 21cm
一般件名 地球
NDC分類(8版) 450
ISBN13桁 978-4-86064-370-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 1700円
内容紹介 地下資源や地震など、関心が高まっている「地面の下」のことをわかりやすく解説。光の届かない地下を電磁探査で照らしだす研究者が、地底から見えてくる地球の姿を伝える。様々な地下旅行・海底旅行へ案内する1冊。
著者紹介 東京大学、愛知教育大学、海洋研究開発機構などを経て、現在、京都大学大学院工学研究科准教授。専門は物理探査学、地球電磁気学。地下探査技術を独自に開発し、海底活断層・海底資源の調査や、地下水調査を行っている。著書に『海の授業』がある。