香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
「うるさい日本(にっぽん)」を哲学する
中島義道/著 -- 講談社 -- 2007.8 -- 304
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
30400/N62/
1107437061
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1100141785
タイトル
「うるさい日本(にっぽん)」を哲学する
タイトルカナ
ウルサイ ニッポン オ テツガクスル
副書名
偏食哲学者と美食哲学者の対話
著者
中島義道
/著,
加賀野井秀一
/著
著者カナ
ナカジマ ヨシミチ
出版地
東京
出版者
講談社
出版年
2007.8
ページ数
267p
大きさ
19cm
NDC分類(8版)
304
ISBN13桁
978-4-06-214201-4
定価
1600円
内容紹介
注意・勧告、お願い・依頼の「音」の絨毯攻撃に、私たちは苦しんでいるのに、大多数の日本人は「なんともない」のはなぜか。哲学者2人が日本文化の根につながる大問題を問う、知の格闘と小言の倫理学への道程。
著者紹介
【中島】1946年生まれ。東京大学法学部卒。同大学院哲学科修士課程修了。現在、電気通信大学教授。,【加賀野井】1950年生まれ。中央大学文学部卒。同大学院修士課程修了後、パリ大学で学ぶ。現在、中央大学教授。著書に「メルロ=ポンティと言語」「20世紀言語学入門」「日本語の復権」「日本語は進化する」「日本語を叱る!」「知の教科書ソシュール」など多数ある。
ページの先頭へ