| |
![]() | |
□ |
入力に使用した資料 底本の書名 讃岐人物風景<18> −男たちの青春 底本の編者 四国新聞社 底本の発行者 大和岩雄 底本の発行所 大和学芸図書 底本の発行 昭和六三年三月三〇日 入力者名 片山 尭 校正者名 三浦敏乃 入力に関する注記 ・文字コードにない文字は『大漢和辞典』(諸橋轍次著 大修館書店刊)の 文字番号を付した。 ・JISコード第1・2水準にない旧字は新字におきかえて(#「□」は旧 字)と表記した。 登録日 2008年9月19日
|
![]() | |
□ |
人 名 索 引 <ア行> 赤松椋園(あかまつりょうえん)……… 154 秋山門造(あきやまもんぞう)……………… ……………………………… 223〜227,228 芦田均(あしだひとし)………………… 134 安達二十三(あだちはたぞう)……………… ……………………………… 189〜197,199 穴吹智(あなぶきさとる)… 235,237,241 阿野赤鳥(あのうせきちょう)………56,75 阿部次郎(あべじろう)………………… 114 安部能成(あべよししげ)……………… 114 綾井武夫(あやいたけお)……………… 179 綾部健太郎(あやべけんたろう)……… 213 荒井とみ三(あらいとみぞう)………53,75 荒木暢夫(あらきのぶお)……………91〜93 嵐徳三郎(あらしとくさぶろう)31,35,36 有栖川宮威仁(ありすがわのみやたけひと) ………………………………………………88 有馬忠三郎(ありまちゅうざぶろう)… 151 生田春月(いくたしゅんげつ)………… 114 市川団蔵(いちかわだんぞう)………… 114 犬養木堂(いぬかいもくどう)………… 209 伊能忠敬(いのうちゅうけい)…21,22,25 井上一二(いのうえいちじ)…………… 117 井上円了(いのうええんりょう)…………94 猪熊弦一郎(いのくまげんいちろう)… 111 井原西鶴(いはらさいかく)……32,35,36 入田整三(いりたせいぞう)………148〜152 入船直三郎(いりふねなおさぶろう)… 213 岩瀬勝輔(いわせかつすけ) 214〜222,237 岩波茂雄(いわなみしげお)…………… 114 内海繁太郎(うつみしげたろう)……31〜36 江崎真澄(えざきますみ)…………………64 円珍(えんちん)…………………26,27,30 円藤真一(えんどうしんいち) (#「円」は旧字)………………………12 大岡俊謙(おおおかしゅんけん)……26〜30 大隈重信(おおくましげのぶ)………… 102 大谷竹次郎(おおたにたけじろう)………35 大西愛三郎(おおにしあいざぶろう)… 184 大西一郎(おおにしいちろう)………… 184 大西一外(おおにしかずと)………………55 大西耕三(おおにしこうぞう)………… 184 大西周四郎(おおにししゅうしろう)… 184 大西昭一郎(おおにししょういちろう) 184 大西義衛(おおにしよしえ)………159〜162 大西美中(おおにしよしなか)………… 184 大林達三(おおばやしたつぞう)……… 103 大平秀雄(おおひらひでお)…………… 228 大平正芳(おおひらまさよし)………… 131 岡佳吉(おかかきち)………………163〜167 岡田唯吉(おかだただきち)……37,77〜79 荻原井泉水(おぎはらせいせんすい)……… …………………………113,116,117,121 小倉右一郎(おぐらういちろう)…151,222 尾崎放哉(おざきほうさい)………113〜122 小田栄次(おだえいじ)……………………49 織田作之助(おださくのすけ)……………55 小田知周(おだともたか)……………… 178 音羽正彦(おとわまさひこ)…………… 224 小野恵(おのめぐむ)………………234〜241 小原国芳(おほらくによし)…………32,34 小比賀虎雄(おびかとらお)………………75 〈カ行〉 樫村寛一(かしむらかんいち)……235〜241 片岡仁左衛門(かたおかにざえもん)……35 片桐茂(かたぎりしげる)……………… 230 加藤謙吉(かとうけんきち)………………73 加藤増夫(かとうますお)………57,73〜76 金子正則(かねこまさのり)…………… 112 鎌田勝太郎(かまだかつたろう)…151,181 鴨政雄(かもまさお)………………………67 川上健三(かわかみけんぞう)………43,44 川上敏子(かわかみとしこ)…………43,44 観賢(かんけん)……………………………96 菊池寛(きくちかん)…………74,109,213 岸信介(きししんすけ)……………128,129 北原千鹿(きたはらせんろく)………68,71 北原白秋(きたはらはくしゅう)……92,93 鬼無半山(きなしはんざん)…………… 154 木村武千代(きむらたけちよ)……129,132 木村正義(きむらまさよし)…………… 203 空海(くうかい)…………………28,95〜97 草薙金四郎(くさなぎきんしろう) 77,149 久世通章(くぜみちふみ)…………………85 久米通賢(くめみちかた)…………………78 黒島伝治(くろしまでんじ)…………… 113 桑島主計(くわしまかずえ) 134〜140,141 桑島安太郎(くわしまやすたろう)………77 香西成資(こうざいなりすけ)……………39 古賀晃(こがあきら)………………………75 後藤学−(ごとうがくいち)…………67,72 後藤新平(ごとうしんぺい)…………42,44 琴陵光〔サト〕(ことおかてるさと) (#「サト」は文字番号なし)……85〜90 琴陵光重(ことおかみつしげ)……………56 琴陵宥常(ことおかゆうじょう)……85,87 小宮豊隆(こみやとよたか)…………… 114 〈サ行〉 西開地重徳(さいかいちしげのり)…51,52 斉田喬(さいだたかし)………………32〜34 西大寺吉光(さいだいじよしみつ)………87 斎藤茂吉(さいとうもきち)…………… 114 斎藤弥平太(さいとうやへいた)…………… ……………………………… 225,231〜233 坂田光全(さかたみつひろ)……… 97〜100 佐々木秀司(ささきひでじ)………………18 真木信夫(さなぎのぶお)……………37〜41 寒川恒貞(さんがわつねさだ)………… 151 椎名六郎(しいなろくろう)…… 7〜13,75 幣原喜重郎(しではらきじゅうろう)… 139 柴田勅夫(しばたときお)……………21〜25 島田甫(しまだはじめ)……………………75 末沢喜市(すえざわきいち)………153〜158 鈴木幾次郎(すずきいくじろう)…………48 鈴木清太郎(すずきせいたろう)…143〜147 瀬尾等(せおひとし)………………………48 宗道臣(そうどうしん)………………58〜66 〈タ行〉 醍醐天皇(だいごてんのう)………………26 滝口広(たきぐちひろし)…………234〜241 竹田敏彦(たけだとしひこ)………………82 田中角栄(たなかかくえい)…………… 129 田中幸太郎(たなかこうたろう)…………49 谷口雅春(たにぐちまさはる)………49,52 玉置実(たまきみのる)………………… 128 近松門左衛門(ちかまつもんざえもん)…… ……………………………………32,34,35 都崎発太郎(つざきはつたろう)…182,183 都崎秀太郎(つぎきひでたろう)…173〜183 津島寿一(つしまじゅいち)………………63 壺井栄(つぼいさかえ)………………… 114 壺井繁治(つぼいしげじ)……………… 113 鶴見祐輔(つるみゆうすけ)…………… 114 寺内寿一(てらうちひさかず)……231,232 寺田貞次(てらださだじ)………… 77,105 寺田寅彦(てらだとらひこ)…………… 147 樋端久利雄(といばなくりお)……207〜213 東郷平八郎(とうごうへいはちろう)… 212 東条英機(とうじょうひでき)……124,201 東山半之助(とうやまはんのすけ)………… ……………………………………46〜52,55 栂尾祥雲(とがのおしょううん)…………98 戸沢民十郎(とざわみんじゅうろう)… 151 富安風生(とみやすふうせい)………… 114 〈ナ行〉 中勘助(なかかんすけ)………………… 114 中井虎男(なかいとらお)……………… 230 長尾折三(ながおせつぞう)…………… 151 中川武俊(なかがわたけとし)………85,86 中野武宮(なかのたけなか)…………… 178 中村雁治郎(なかむらがんじろう)………35 中村正三郎(なかむらしょうざぶろう)…74 夏目漱石(なつめそうせき)……… 42,114 鍋島直大(なべしまなおひろ)……………88 成田知巳(なりたともみ)……………… 128 南原繁(なんばらしげる)……………… 147 西尾末廣(にしおすえひろ)……… 49,130 二宮忠八(にのみやちゅうはち)……… 209 納富介次郎(のうとみかいじろう)………69 乃木希典(のぎまれすけ)……………27,29 〈ハ行〉 橋本仙太郎(はしもとせんたろう)101〜106 鳩山一郎(はとやまいちろう)………… 128 林毅陸(はやしきろく)………………… 151 林竹堂(はやしちくどう)……………… 154 林芙美子(ほやしふみこ)…………………74 原田熊吉(はらだくまきち)………198〜206 原田義雄(はらだよしお)…………………51 平井太郎(ひらいたろう)………… 67,130 広瀬小三郎(ひろせこさぶろう)……… 151 福井義男(ふくいよしお)……………… 241 福田赳夫(ふくだたけお)…………126,131 福家惣街(ふけそうえ)……………………77 福家俊一(ふけとしいち)…………123〜133 藤沢克太郎(ふじさわかつたろう)168〜172 藤沢南岳(ふじさわなんがく)………… 174 藤村操(ふじむらみさお)……………… 114 藤本拾助(ふじもとすてすけ)……124,128 藤本孝雄(ふじもとたかお)…61,129,132 藤山愛一郎(ふじやまあいいちろう)… 129 法然上人(ほうねんしょうにん)……… 122 星亨(ほしとおる)……………………… 179 星川正美(ほしかわまさみ)………141,142 細渓宗次郎(はそたにそうじろう)…… 177 堀田辛持(ほったこうじ)……………… 178 堀田璋左右(ほったしょうぞう)…150,151 堀正二(ほりしょうじ)……………………77 堀沢周安(ほりさわしゅうあん)……14〜20 〈マ行〉 前川正一(まえかわしょういち)……… 124 前川旦(まえかわたん)………………… 132 松浦正一(まつうらしょういち)……77,79 真島正市(ましましょういち)……143,147 松浦伊平(まつうらいへい)…………… 166 松田俊雄(まつだとしお)…………………28 松平頼明(まつだいらよりあき)…………62 松平頼重(まつだいらよりしげ)…………27 松平頼寿(まつだいらよりひさ)… 48,151 松長有慶(まつながゆうけい)……………96 松長有見(まつながゆうけん)………94〜96 松長宥範(まつながゆうばん)……………95 松村謙三(まつむらけんぞう)………… 135 松本貫四郎(まつもとかんしろう)…… 176 松本千歳(もつもとちとせ)…………… 167 松本虎太(まつもととらた)…………42〜45 三木武夫(みきたけお)………………… 129 三木武吉(みきぶきち)……………………… ………………… 109,124,127,128,136 南光利(みなみみつとし)……………85,86 南義美(みなみよしみ)……………234〜241 三野盛一(みのせいいち)…………184〜188 三野昌治(みのまさはる)……94,184〜188 三原スヱ(みほらすえ)………………80〜84 宮内フサ(みやうちふさ)…………107〜112 宮崎勇(みやぎきいさむ)……………… 241 宮脇朝男(みやわきあさお)…………… 167 宮脇長吉(みやわきちょうきち)……… 171 三好真長(みよししんちょう)………69,71 棟方志功(むなかたしこう)……… 56,111 村上元三(むらかみげんぞう)……………62 森諦円(もりたいえん) (#「エン」は旧字)……………192〜197 〈ヤ行〉 保井コノ(やすいこの)……………143,147 山川波次(やまかわなみじ)……… 73,151 矢野英雄(やのひでお)……………228〜230 山本五十六(やまもといそろく)…………… …………… 44,208,210,211,215,223 山本正三郎(やまもとしょうざぶろう)…69 吉井勇(よしいいさむ)………………74,75 吉田茂(よしだしげる)………………… 127 米内光政(よねうちみつまさ)……………44 〈ワ行〉 和田薫(わだかおる)………………………48 和田正夫(わだまさお)……………………77 |
| |
Copyright(C) 2005 KAGAWA Prefectural Library |