| |
![]() | |
□ |
入力に使用した資料 底本の書名 讃岐人物風景<15> −大正から昭和へ 底本の編者 四国新聞社 底本の発行者 大和岩雄 底本の発行所 大和学芸図書株式会社 底本の発行 昭和六一年六月一五日 入力者名 片山 尭 校正者名 伏見賢治 入力に関する注記 ・文字コードにない文字は『大漢和辞典』(諸橋轍次著 大修館書店刊)の 文字番号を付した。 ・JISコード第1・2水準にない旧字は新字におきかえて(#「□」は旧 字)と表記した。 登録日 2008年7月11日
|
![]() | |
□ |
人 名 索 引 〈ア行〉 逢初夢子(あいぞめゆめこ)…………21,27(#「逢」は旧字) 青野季吉(あおのすえきち)…………… 222 赤松義矩(あかまつよしのり)……………71 赤松渡(あかまつわたる)……………… 182 浅井清(あさいきよし)……………………39 有馬忠三郎(ありまちゅうざぶろう)……… …………… 46,53〜67,69,72,92,153 池田勇八(いけだゆうはち)………143,144 石井磐堂(いしいけいどう)…………… 144 泉山三六(いずみやまさんろく)……… 109 磯井如真(いそいじょしん)………144〜151 稲浦鹿蔵(いなうらしかぞう)………… 108 稲毛久(いなげひさし)……………214〜217 井上通女(いのうえつうじょ)………… 124 猪熊信男(いのくまのぶお)………………… ……………………………55,72,152〜159 今里游玄(いまざとゆうげん)……201〜204 今雪真一(いまゆきしんいち)…… 93〜101 今雪利三郎(いまゆきりさぶろう)………94 入田整三(いりたせいぞう)…………… 169 岩田宙造(しわたちゅうぞう)……………66 岩部忠夫(いわぶただお)…………………99 上原勇作(うえはらゆうさく)………… 123 上藤公平(うえふじこうへい)………… 109 内村鑑三(うちむらかんぞう)……………… ………………………………36,37,42,44 漆原辰堆(うるしはらたつお)……………74 江崎玲於奈(えざきれおな)………172,173 大内兵衛(おおうちひょうえ)……………52 大浦留市(おおうらとめいち)……………10 大倉桃郎(おおくらとうろう)……227〜230 大河内正敏(おおこうちまさとし)…… 170 大須賀喬(おおすがたかし)…………… 143 大塚喜一郎(おおつかきいちろう)………82 大西愛三郎(おおにしあいざぶろう)……68 大西一郎(おおにしいちろう)……………70 大西耕三(おおにしこうぞう)……………… ………………………………64,67,68,92 大西周四郎(おおにししゅうしろう)……68 大西昭一郎(おおにししょういちろう)…… …………………………………………68,69 大西敏弘(おおにしとしひろ)………71,88 大西三千児(おおにしみちじ)……………72 大西八十次(おおにしやそじ)………70,72 大西美中(おおにしよしなか)……………68 大野伴睦(おおのばんぼく)…………… 109 大平正芳(おおひらまさよし)………… 109 大山菊治(おおやまきくじ)67,71,85〜92 緒方洪庵(おがたこうあん)…………… 178 紆方竹虎(おがたたけとら)………………66 岡田唯吉(おかだただきち)…………… 126 岡田為恭(おかだためたか)…………… 159 荻田元広(おぎたもとひろ)………122,125 小倉右一郎(おぐらういちろう)…………… ………………………… 55,143,144,153 小田栄次(おだえいじ)……………………56 織田幹雄(おだみきお)……………………17 音丸耕堂(おとまるこうどう)……………… ……………………………… 136,143,150 〈力行〉 香川不抱(かがわふほう)…………231〜235 香川松太郎(かがわまつたろう)…111〜118 景山熊造(かげやまくまぞう)……………23 景山甚右衛門(かげやまじんうえもん)…23 笠置シヅ子(かさぎしずこ)……29,30,45 柏原学而(かしはらがくし)…………… 177 柏原謙益(かしはらかねます)……………… ……………………………… 177,178,193 鹿島一谷(かしまいっこく)…………… 143 片山冲堂(かたやまちゅうどう)…178,185 金子正則(かねこまきのり)…………… 100 嘉納治五郎(かのうじごろう)……………11 鴨幸太郎(かもこうたろう)…………… 143 鴨政雄(かもまさお)…………………… 143 北原千鹿(きたはらせんろく)……136〜143 吉川大二郎(きっかわだいじろう)………74 木下空太(きのしたくうた)…………… 106 京極伊知子(きょうごくいちこ)……… 124 日柳燕石(くさなぎえんせき)………… 178 楠好蔵(くすのきよしぞう)………………19 国方林三(くにかたりんぞう)……143,144 久米通賢(くめみちかた)………… 30,124 黒鳥伝治(くろしまでんじ)………218〜222 河野一郎(こうのいちろう)………………11 河野謙三(こうのけんぞう)………………11 児島惟謙(こじまいけん)…………………70 児嶋虎三郎(こじまとらさぶろう)205〜208 後藤学−(ごとうがくいち)………116,143 小西和(こにしかなう)………………… 156 小林多喜二(こばやしたきじ)………… 221 小林萬吾(こばやしまんご)…………… 143 小堀甚二(こぼりじんじ)…………22l,222 〈サ行〉 佐伯与之吉(さえきよのきち)……102〜110 向山周慶(さきやましゅうけい)……… 124 佐々木一珍(ささきいっちん)……………62 佐々木惣一(ささきそういち)……………39 佐多稲子(さたいねこ)………………… 221 幣原喜十郎(しでほらきじゅうろう)……39 白川朋吉(しらかわともきち)……………71 塩飽玉男(しわくたまお)…………………19 末川博(すえかわひろし)……………73,78 菅原道真(すがわらのみちざね)…120,121 鈴木幾次郎(すずきいくじろう)……… 193 鈴木貫太郎(すずきかんたろう)…………42 鈴木清太郎(すずきせいたろう)……… 169 鈴木伝五郎(すずきでんごろう)……… 195 千田是也(せんだこれや)……………… 221 〈タ行〉 高橋皖山(たかはしかんざん)………… 144 高橋坦(たかはしたん)………………… 106 高柳賢三(たかやなぎけんぞう)…………39 滝川幸辰(たきがわこうしん)……………73 竹内広三郎(たけうちひろさぶろう)……17 竹田敏彦(たけだとしひこ)………223〜226 武田麟太郎(たけだりんたろう)……… 221 田中耕太郎(たなかこうたろう)……60,66 谷本富(たにもととめり)……………… 193 玉楮象谷(たまかじぞうこく)………… 145 津島寿一(つしまじゅいち)………………50 津田清一郎(つだせいいちろう)…………15 津田信夫(つだのぶお)………………… 138 壺井栄(つぼいさかえ)……………102〜218 壺井繁治(つばいしげじ)…………218〜219 津森之治(つもりゆきはる)…………7l,78 鶴田義行(つるたよしゆき)…………17,24 寺田寅彦(てらだとらひこ)…………… 173 徳久恒徳(とくひさつねのり)………… 196 戸澤民十郎(とざわみんじゅうろう)56,72 富田稔(とみたみのる)………………… 143 朝永振一郎(ともながしんいちろう)… 172 豊田佐吉(とよたさきち)……………… 127 〈ナ行〉 長尾精一(ながおせいいち)………177〜200 長尾折三(ながおせつぞう)………177〜200 長尾益吉(ながおますきち)………177〜200 長岡半太郎(ながおかはんたろう)171,173 中野重治(なかのじゅうじ)…………… 221 中村和七(なかむらわしち)………………72 中村雅子(なかむらまさこ)…………… l18 成嶋柳北(なりしまりゅうほく)……… 194 南原繁(なんばらしげる) 29〜52,92,169 南部忠平(なんぶちゅうへい)……………24 新田藤太郎(にったとうたろう)…143,144 野網佐吉(のあみさきち)……………… 128 野網和三郎(のあみわさぶろう)…127〜135 野生司香雪(のおすこうせつ)……144,146 野坂参三(のさかさんぞう)………………41 能代日出雄(のしろひでお)…………… 129 〈ハ行〉 浜口喜博(はまぐちよしひろ)……………28 浜田嘉平(はまだかへい)………………… 9 林房雄(はやしふさお)………………… 222 原敬(はらたかし)…………………………44 原嘉道(はらよしみち)……………………58 人見絹枝(ひとみきぬえ)……………17,20 平井太郎(ひらいたろう)……………… 208 平賀源内(ひらがげんない)…………… 124 平賀譲(ひらがじょう)……………………46 平林たい子(ひらばやしたいこ)……… 221 平松市蔵(ひらまついちぞう)………90,91 福田赳夫(ふくだたけお)……………… 109 福家惣衛(ふけそうえ)……………119〜126 藤川三渓(ふじかわさんけい)………… 178 藤川勇造(ふじかわゆうぞう)……………… ……………………………… 143,144,146 藤澤南岳(ふじさわなんがく)………… 178 古川庄八(ふるかわしょうはち)…………17 古橋広之進(ふるはしこうのしん)………28 細井俊明(ほそいしゅうめい)………… 167 細井照道(ほそいしょうどう)……………75 堀沢周安(ほりさわしゅうあん)……… 122 本多光太郎(ほんだこうたろう)…l70,174 〈マ行〉 牧野英一(まきのえいいち)………………39 真嶋正市(まじままさいち)………169〜176 増原恵吉(ますはらけいきち)………70,78 松浦周太郎(まつうらしゅうたろう)… 109 松浦正一(まつうらしょういち)……… 126 松尾廣吉(まつおこうきち)…………… 137 松田静栄(まつだしずえ)……………… 118 松原南海(まつげらなんかい)………… 143 松元稲穂(まつもといなほ)……………… 9 松本虎太(まつもととらた)………………56 三井重行(みいしげゆき)…………177,184 三木茂(みきしげる)………………160〜168 三木種子(みきたねこ)………………… 124 三木武吉(みきぶきち)…………… 58,109 御木本幸吉(みきもとこうきち)……… 127 三土忠造(みつちちゅうぞう)……………… ………………………………20,30,65,90 嶺錬二郎(みねれんじろう)………………22 三野茂樹(みのしげき)……………………27 三原スエ(みはらすえ)………………… 225 宮崎康二(みやざきこうじ)………………24 宮沢俊義(みやざわとしよし)……………39 宮武外骨(みやたけとぼね)…………… 177 宮畑虎彦(みやはたとらひこ)……………23 宮本茂(みやもとしげる)…………………27 宮脇長吉(みやわきちょうきち)…………20 三好真長(みよししんちょう)……137,144 村岡箏子(むらおかことこ)…………… 124 村崎サイ(むらさきさい)…………102,206 森井安平(もりいやすへい)……………… 9 〈ヤ行〉 保井コノ(やすいこの)……… 30,55,153 矢野誠一(やのせいいち)……………… 144 山口嘉次郎(やまぐちかじろう)…209〜213 山下谷次(やましたたにじ)………………20 山下寅次(やましたとらじ)……… 56,153 山田兼松(やまだかねまつ)………… 7〜20 山田孝雄(やまだたかお)……………… 157 山根文策(やまねぶんさく)…………… 195 山本定次郎(やまもとさだじろう)………50 山本正三郎(やまもとしょうざぶろう) 138 湯川秀樹(ゆかわひでき)……………… 172 遊佐正憲(ゆさまさのり)………… 21〜28 与謝野晶子(よさのあきこ)…………… 232 与謝野鉄幹(よさのてっかん)……232,234 吉田兼好(よしだけんこう)…………… 152 吉田茂(よしだしげる)………………29,37 吉田舜(よしだしゅん)………………43,46 〈ワ行〉 若江薫子(わかえにおこ)……………… 124 我妻栄(わがつまさかえ)…………………39 脇屋義民(わきやよしたみ)…………… 113 |
| |
Copyright(C) 2005 KAGAWA Prefectural Library |