| |
![]() | |
□ |
入力に使用した資料 底本の書名 志度のいしぶみ (広報しど 1989年1月〜1994年11月 連載記事目次) 底本の編集者名 香川県大川郡志度町役場企画室 底本の発行者 香川県大川郡志度町 入力者:香川県立図書館 校正者:同上 登録日 2007年12月20日 入力に関する注記 文字コードにない文字は『大漢和辞典』(諸橋轍次著 大修館書店刊)の文字番号を付した。 (1)池田美代歌碑・・・・・・・・・・・・・・・・・246号(1989年1月) (2)友部方升歌碑・・・・・・・・・・・・・・・・・247号(1989年2月) (3)植田正雄歌碑・・・・・・・・・・・・・・・・・248号(1989年3月) (4)入江爲守歌碑・・・・・・・・・・・・・・・・・249号(1989年4月) (5)木内薫詩碑・・・・・・・・・・・・・・・・・・250号(1989年5月) (6)小僧御大師堂の歌碑・・・・・・・・・・・・・・251号(1989年6月) (7)渡辺桃源句碑(松原塚)・・・・・・・・・・・・252号(1989年7月) (8) 渡辺桃源句碑(露塚)・・・・・・・・・・・・・253号(1989年8月) (9)五月会記念句碑(その一)・・・・・・・・・・・254号(1989年9月) (10)五月会記念句碑(その二)・・・・・・・・・・・255号(1989年10月) (11)鏡原鴨村句碑・・・・・・・・・・・・・・・・・256号(1989年11月) (12)山本芳伸句碑・・・・・・・・・・・・・・・・・257号(1989年12月) (13)山本菊太郎句碑・・・・・・・・・・・・・・・・258号(1990年1月) (14)馬場豊一句碑・・・・・・・・・・・・・・・・・259号(1990年2月) (15)中村香月句碑・・・・・・・・・・・・・・・・・260号(1990年3月) (16)竹林上人句碑・・・・・・・・・・・・・・・・・261号(1990年4月) (17)中西美智子句碑・・・・・・・・・・・・・・・・262号(1990年5月) (18)広瀬小三郎翁顕彰碑・・・・・・・・・・・・・・263号(1990年6月) (19)竹内熊太郎翁/多田甚三郎氏頌徳碑・・・・・・・264号(1990年7月) (20)中村以良先生受章記念碑・・・・・・・・・・・・265号(1990年8月) (21)末谷恒蔵頌徳碑・・・・・・・・・・・・・・・・266号(1990年9月) (22)陸軍中尉多田 太郎君碑・・・・・・・・・・・・267号(1990年10月) (23)報恩塔彰徳碑・・・・・・・・・・・・・・・・・268号(1990年11月) (24)谷村弥三郎先生の碑・・・・・・・・・・・・・・269号(1990年12月) (25)綾田好枝歌碑・・・・・・・・・・・・・・・・・270号(1991年1月) (26)上水道の碑・・・・・・・・・・・・・・・・・・271号(1991年2月) (27)教育勅語の碑・・・・・・・・・・・・・・・・・272号(1991年3月) (28)献穀米耕作地記念碑・・・・・・・・・・・・・・273号(1991年4月) (29)佐々木六郎先生埋骨の碑・・・・・・・・・・・・274号(1991年5月) (30)竹内映子頌徳碑・・・・・・・・・・・・・・・・275号(1991年6月) (31)水害記念碑・・・・・・・・・・・・・・・・・・276号(1991年7月) (32)朝鮮出漁者功労碑・・・・・・・・・・・・・・・277号(1991年8月) (33)多和文庫の碑・・・・・・・・・・・・・・・・・278号(1991年9月) (34)古方墳移轉記念碑・・・・・・・・・・・・・・・279号(1991年10月) #(35)280号(1991年11月)〜(41)286号(1992年5月)欠号 (42)半田家報徳碑・・・・・・・・・・・・・・・・・287号(1992年6月) (43)木匠長尾石堂翁記念碑・・・・・・・・・・・・・288号(1992年7月) (44)玉木榮一先生墓碑・・・・・・・・・・・・・・・289号(1992年8月) (45)志度開拓神社再建之碑・・・・・・・・・・・・・290号(1992年9月) (46)明神堀竣工記念碑・・・・・・・・・・・・・・・291号(1992年10月) (47)平竹池碑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・292号(1992年11月) (48)うすゞみ画友禅碑・・・・・・・・・・・・・・・293号(1992年12月) (49)県営用水改良事業碑・・・・・・・・・・・・・・294号(1993年1月) (50)御大典記念碑・・・・・・・・・・・・・・・・・295号(1993年2月) (51)仏穴自然公園之碑・・・・・・・・・・・・・・・296号(1993年3月) (52)坂子圃場整備記念碑・・・・・・・・・・・・・・297号(1993年4月) (53)鴨部地区圃場整備竣工記念碑・・・・・・・・・・298号(1993年5月) (54)自性院常楽寺本堂建立記念碑・・・・・・・・・・299号(1993年6月) (55)日中戦争/太平洋戦争 戦没者顕彰碑・・・・・・300号(1993年7月) (56)坂子自治会館新築記念碑・・・・・・・・・・・・301号(1993年8月) (57)宗林寺墓地移転の碑・・・・・・・・・・・・・・302号(1993年9月) (58)かしき塚の碑・・・・・・・・・・・・・・・・・303号(1993年10月) (59)従軍記念標記の碑・・・・・・・・・・・・・・・304号(1993年11月) (60)忠誠殉國の碑・・・・・・・・・・・・・・・・・305号(1993年12月) (61)義勇奉公の碑・・・・・・・・・・・・・・・・・306号(1994年1月) (62)金毘羅大権現/滝の宮四天王 移転記念碑・・・・307号(1994年2月) (63)松平頼常基碑・・・・・・・・・・・・・・・・・308号(1994年3月) (64)松平頼恕墓碑・・・・・・・・・・・・・・・・・309号(1994年4月) (65)曽祖考〔カツ〕公贈位記念碑・・・・・・・・・・310号(1994年5月) (#「カツ」は文字番号11112) (66)日中戦争/太平洋戦争 戦没者之碑・・・・・・・311号(1994年6月) (67)平賀源内先生銅像の碑・・・・・・・・・・・・・312号(1994年7月) (68)談議所極楽寺跡の碑・・・・・・・・・・・・・・313号(1994年8月) (69)野間池分量石の碑・・・・・・・・・・・・・・・314号(1994年9月) (70)高浜年尾句碑・・・・・・・・・・・・・・・・・315号(1994年10月) (71)古跡阿一屋敷の碑・・・・・・・・・・・・・・・316号(1994年11月) |
| |
Copyright(C) 2005 KAGAWA Prefectural Library |