入力に使用した資料
底本の書名    歴史収蔵資料目録 十六 讃岐国京極家並御料内諸家文書目録(二)     
底本の編集    瀬戸内海歴史民俗資料館 
底本の発行所    瀬戸内海歴史民俗資料館         
底本の発行日    平成三年十月三十日   

入力者名     橘 忠文
校正者名     艮紫津代

入力に関する注記
・文字コードにない文字は『大漢和辞典』(諸橋轍次著 大修館書店刊)の
文字番号を付した。
・JISコード第1・2水準にない旧字は新字におきかえて(#「□」は旧
字)と表記した。

登録日    2008年9月2日      

 

 



−(一)−


     讃岐国京極家並御料内諸家文書目録(二)目次   


    多 度 郡 

多度津港武田家文書目録……………………………………………………………一
仲多度郡役所文書……………………………………………………………………三
岸本家収集資料目録…………………………………………………………………三
高城屋高橋家文書目録……………………………………………………………一五
多度郡生野村高田家文書目録……………………………………………………一八

    三 野 郡

三野郡詫間村宝寿院文書目録……………………………………………………二九
 浪打八幡宮 土地 貢租 村 池 家〔文芸〕
三野郡庄内組陶山家文書目録……………………………………………………三九
 支配 宗門改 廻船 漁業 村 寺社 家
 (補遺)
  一、支配 二、運上 三、村 四、廻船業 五、金融
  六、寺社 七、家〔経営〕 〔文芸〕
三野郡粟嶋徳重家文書目録………………………………………………………五四
 支配 土地 村 戸口 船方 金融 寺社 家
三野郡詫間村小林家文書目録……………………………………………………五九
 土地 金融 寺社
三豊郡詫間町立髪家文書目録……………………………………………………六〇
三豊郡   山地家文書目録……………………………………………………六一 
三豊郡詫間町志々島倉本家文書目録……………………………………………六二
三豊郡詫間町三宅幾雄家文書目録………………………………………………六三
 漁業(地曳網 鰮布着網 縛網 鯛網 アイゴ網 鰈)
 村(区会 山林松葉)頼母子 家 寺社
 その他(法隆寺関係) 荘内村役場
三野郡比地村白井家文書目録……………………………………………………七〇
 村(鉄砲改) 戸口(宗門改) 
三野郡箱浦勝間屋森家文書目録補遺……………………………………………七四
 船問屋(廻船 経営) 網元(水揚 算用帳)
 村役場(荘内村 多度津町 その他) 寺社(神社 寺院)   
 家(頼母子 畝高 吉凶 森家 文芸) 土地売買

    豊 田 郡

豊田郡河内村大喜多家文書目録…………………………………………………九三
 支配(御用留 申達書状) 土地(検地 売買)
 貢租(割付 上納) 村 池 諸業 救恤 金融 寺社
菅生神社神主真屋家文書目録…………………………………………………二〇三
三豊郡観音寺町合田家文書目録………………………………………………二〇五
 家(製塩所 土地 吉凶)
三豊郡財田町川崎家資料目録…………………………………………………二〇七
 教科書 醤油
姫ノ浜和田浜資料………………………………………………………………二一三
観音寺市上市岡崎家文書目録…………………………………………………二一四
 (豊田郡柞田村絵図)

    御  料

‐(二)−

塩飽関係文書……………………………………………………………………二一五
讃岐国御料男木島松下家文書目録……………………………………………二一五
小豆郡内海町高橋家文書目録…………………………………………………二一八
小豆郡苗羽村山本家文書目録…………………………………………………二二〇
愛媛県管下讃岐国小豆嶋切絵図目録…………………………………………二二三
北海道高木憲了収集資料目録…………………………………………………二二九
 金毘羅版画 その他

    そ の 他

徳島県  天野家文書目録……………………………………………………二三一
備前国尻海松屋文書目録………………………………………………………二三一
九一年、三越古書展購入資料目録……………………………………………二三二
歌舞伎関係資料
 一、炭山家旧蔵本……………………………………………………………二三三
 〔根本〕
  一、嵐璃童本
  二、嵐璃當本
  三、嵐璃當以外の俳優所持本 
  四、所持者不明本
  五、板本(絵入板本)
  〔丸本〕〔せりふ書き〕〔抜本〕〔床本〕〔その他〕
 二、村田忠吉旧蔵本…………………………………………………………二五四
 〔根本〕 
 三、蓮井マツ旧蔵本…………………………………………………………二五四
 四、東京古書店購入本………………………………………………………二五六
 五、高橋隆次旧蔵本…………………………………………………………二五八
  〔せりふ書き〕〔丸本〕〔床本〕〔その他〕
 六、澤村訥十郎旧蔵本………………………………………………………二五九
  〔根本〕〔せりふ帳〕〔座員帳〕
 七、野澤吉栄旧蔵本(#「吉」は俗字)…………………………………二六二
  〔丸本〕〔床本〕〔根本〕〔せりふ帳〕〔その他〕

    収 蔵 複 写 資 料 

国立史料館所蔵讃岐関係文書目録……………………………………………二七四
 一、加島屋長田家文書 二、祭魚洞文庫
関西学院大学所蔵資料…………………………………………………………二七五
満濃池関係文書目録……………………………………………………………二七五
徳島県池田町役場所蔵文書目録………………………………………………二七六
多度津町室家所蔵文書目録……………………………………………………二七六
三野郡高瀬村威徳院文書目録…………………………………………………二七六
詫間町船越八幡宮文書目録……………………………………………………二七六
詫間町大浜浦辻家文書目録……………………………………………………二七六
三野郡香田浦   家文書目録………………………………………………二七七
三野郡箱浦藤戸家文書目録……………………………………………………二七七
仁尾町常徳寺文書目録…………………………………………………………二七七
塩飽勤番所文書…………………………………………………………………二七七
泊・笠島人名組合資料…………………………………………………………二七七
塩飽島広島江之浦岡家文書目録………………………………………………二七七
塩飽島瀬居島見勢家文書目録…………………………………………………二七八
池田文庫所蔵讃岐関係文書目録………………………………………………二七九
九州文化研究施設(九州大学)所蔵文書目録………………………………二八〇
 一、長沼文庫 二、守屋家文書 三、岡家文書
岩国徴古館所蔵文書目録………………………………………………………二八〇
足守文庫所蔵讃岐関係文書目録………………………………………………二八〇
津山郷土館所蔵讃岐関係文書目録……………………………………………二八二




図書館トップページへ

Copyright(C) 2005 KAGAWA Prefectural Library