底本の書名 香川県図書館学会会報<新聞のなかのとしょかん>
 収録期間  2001年12月15日 No32
 入力者   片山 堯
 校正者   平松 伝造
 登録日   2005年8月25日
      

 

 


  No.32     2001年6月〜2001年10月

○ 草の根分けて探します・予約サ−ビス−図書館ワンダ−ランド4−(山陽6/18)
○ 不思議な転校生の話・「スタ−・ガ−ル」
  −(ジュリ−・スビネッリ作、千葉茂樹訳、理論社、1,380円)
  −学校図書館から−(山陽6/18)
○ 母校のあのメロディ−載っている!・「高校の校歌」出来た・68校を紹介、分析
  −高松市図書館発刊−(山陽6/22)
○ 水に対する意識が低い現代人・図書館長のひとりごと3−(四国6/25)
○ 図書館問題研が香川で全国大会−(四国7/7、7/9、山陽7/10)
○ 町立図書館をぜひ建てて−ちまた−(山陽7/11)
○ 子どもたちが自ら考える能力を養う「総合学習」・
  重要さ増す学校図書館−夏の読書特集−(毎月7/13)
○ 横断検索・全国に拡大・大阪府立図書館−(産経7/14)
○ 文字や図形だって音訳・障害者サ−ビス−図書館ワンダ−ランド5−(山陽7/16)
○ 専任司書重要性浮き彫り・学校図書館シンポin岡山−教育−(山陽7/16)
○ 性格が鍛えられた!・「ギリギリトライアングル」(花形みつる作、講談社、1,500円)
  −学校図書館から−(山陽7/16)
○ 県内全市町で可能に・地元施設での貸出し−県立(香川)図書館の本−(産経7/17)
○ 指導員配置で明るくにぎやかに・東京都中野区立啓明小・中野神明小
  −変わる学校図書館−(朝日7/21)
○ 電子化で身近になった貴重図書・国立国会図書館−本・BOOK−(産経7/22)
○ 全国(町村)の6割未設置・図書館は今……
  図問研第48回全国大会から−棚橋満雄(四国7/23)
○ 新国立図書館無限の可能性・パリ・田淵安一−地域の顔21−(読売7/27)
○ 「空」についての書物を読み心身とも健やかに−図書館長のひとりごと4−(四国7/30)
○ 志度は建設へむけ始動・未設置自治体・図書館は今……
  図問研第48回全国大会から2−有岡融代−(四国7/30)
○ 雨の日も待つ人の元へ・自動車文庫−図書館ワンダ−ランド6−(山陽8/6)
○ 人の必要性浮き彫り・学校図書館・図書館は今……
  図問研第48回全国大会から3−野口敬子−(四国8/6)
○ 本読み心豊かに・岡山県学校図書館協の先生推薦−(山陽8/15)
○ 「新館」へ住民熱意実る・土庄の友の会活動・図書館は今・・・・・・
  図問研第48回全国大会から4−諸石正宣−(四国8/20)
○ 登場人物全員生き生き・『屋根にのぼって』
  (オ−ドリ−・コルンビス著、代田亜香子訳、白水社、1,600円)
  −学校図書館から−(山陽8/20)
○ 図書館に行き本離れ防ごう−気流−(読売8/25)
○ 手づくり紙芝居披露・図書館サポ−タ−体験基に・牟礼の児童−(四国8/24)
○ 改革始まる学校図書館・永井伸和−北から南から−(読売8/26)
○ 夏休みもあとわずか・宿題の追い込みに懸命・高松市図書館は終日満席−(四国8/30)
○ 鳥取県立図書館の本の盗難問題−天声人語−(朝日8/30)
○ 利用アップへあの手この手・館長の一日−図書館ワンラ−ランド7−(山陽9/3)
○ 関西館、来秋オ−プン・国会図書館の満杯解消へ−(四国9/6)
○ 学校司書の存在岡山転居で実感−ちまた−(山陽9/17)
○ 魔法の楽しさたっぷり・『魔法使いはだれだ』
  (ダイアナ・ウイン・ジョ−ンズ作、野口絵美訳、徳間書店、1,700円)
  −学校図書館から−(山陽9/17)
○ 本との出会い、いつでもサポ−ト・東京都三鷹市立第四小・日野市
  −変わる学校図書館−(朝日9/20)
○ 何気ない漢字にも深い意味・辞書で調べる習慣をつけよう
  −図書館長のひとりごと6−(四国9/24)
○ 本の世界との橋渡し・子供室担当司書−図書館ワンダ−ランド8−(山陽10/1)
○ 本手入れする図書館員に感謝−みんなの広場−(毎日10/3)
○ 駅図書館3周年蔵書10万冊に、和歌山・橋本−(山陽10/4)
○ 自宅で眠っている本・読みたいものと交換・ブックバンク丸亀市立図書館−
  (産経10/5、四国10/7、毎日10/21、読書10/24、朝日11/10)
○ 表情豊かに語る絵本・『セクタ−』(BL出版、1,600円)−学校図書館から−(山陽10/16)
○ 公共の図書館なぜ効率悪い−声−(朝日10/27)
○ 本の紛失共通の悩み・図書館をどう利用する−お作法不作法−(朝日10/27)
○ 一生の読書量左右する幼児期・いい本自由に選ペる場所を
  −図書館長のひとりごと77−(四国10/29)
○ 子どもたちの想像刺激・おはなしの会−図書館ワンダ−ランド9−(山陽10/29)



図書館トップページへ                          

Copyright(C) 2005 KAGAWA Prefectural Library