ヤマト言葉の起源と古代朝鮮語
8120
B1
ヤマト言葉の起源と古代朝鮮語

朴炳植/著 -- 成甲書房 -- 1986.1

(画像取得中)
(画像なし)

「茶柱が立った」と聞いて、江戸の旦那は腰
8120
F1
「茶柱が立った」と聞いて、江戸の旦那は腰を抜かす

古川愛哲/著 -- 実業之日本社 -- 2010.12

(画像取得中)
(画像なし)

おもしろ奇語辞典
8120
H1
おもしろ奇語辞典

萩谷朴/著 -- 新潮社 -- 1990.12

(画像取得中)
(画像なし)

語源をつきとめる
8120
H2
語源をつきとめる

堀井令以知/著 -- 講談社 -- 1990.5

(画像取得中)
(画像なし)

ことばの由来
8120
H2
2
ことばの由来

堀井令以知/著 -- 岩波書店 -- 2005.3

(画像取得中)
(画像なし)

語源散策
8120
I1
語源散策

岩淵悦太郎/著 -- 毎日新聞社 -- 1974

(画像取得中)
(画像なし)

語源のたのしみ 1
8120
I1
2-1
語源のたのしみ 1

岩淵悦太郎/著 -- 毎日新聞社 -- 1975

(画像取得中)
(画像なし)

語源のたのしみ 2
8120
I1
2-2
語源のたのしみ 2

岩淵悦太郎/著 -- 毎日新聞社 -- 1976

(画像取得中)
(画像なし)

語源のたのしみ 3
8120
I1
2-3
語源のたのしみ 3

岩淵悦太郎/著 -- 毎日新聞社 -- 1976

(画像取得中)
(画像なし)

ことばの道草
8120
I2
ことばの道草

岩波書店辞典編集部/編 -- 岩波書店 -- 1999.1

(画像取得中)
(画像なし)

ことばの博物誌
8120
K1
ことばの博物誌

金田一春彦/著 -- 文藝春秋 -- 1967.2

(画像取得中)
(画像なし)

古典おもしろ語典
8120
K1
2
古典おもしろ語典

金田一春彦/著 -- 大和出版 -- 1986.11

(画像取得中)
(画像なし)

漢字の起原
8120
K2
漢字の起原

加藤常賢/著 -- 角川書店 -- 1970

(画像取得中)
(画像なし)

お馬ひんひん
8120
K3
お馬ひんひん

亀井孝/著 -- 朝日新聞社 -- 1998.12

(画像取得中)
(画像なし)